mosowave

sinamon129による(主に)技術ブログ。Ruby,Ruby on Rails,Elasticsearchやその他について書きます。

今年のTRYの進捗

もう3月になりました。あっという間ですね。

せっかくなので軽く振り返り記事。

★日常生活編
1. 体力をつける
→朝ヨガに行き始めた。が、体調崩したりして、まだ2回しかいってない。
 TRY:今週からは行く。

2. 週2回以上は自炊する
→なんやかんやでできてる。頑張る。

3. 早起きをする
→できてない。ギリギリでおきてる。
 TRY:朝ごはんを食べれる時間に起きるようにする。最低8時。

4. 一日一箇所何か片付ける
→全然できてなくて、部屋が荒れたので今日頑張って片付けた。
 物が多いのが問題なので、いらないものは売るか捨てるかするようにしてものを減らす。
 TRY:一年以上手をつけてないものは捨てる

★仕事編
1. 効率アップするアレコレを覚えたり時間やお金を投資したりする
→心がけ始めた。Dashにsnippetを追加したりして、ちょっと効率化した。
 vimrcとかzshrcを整備しなおしたりした。

2. 人に聞くと決めたら早く聞く
→案外大丈夫になってきた気がする。この調子。

★その他
1. 本を読む
→あまりできてない。
 TRY:デザインパターン関係の本(先輩に貸してもらった)2冊読む
    あと、Effective RubyとパーフェクトRuby on Rails読む

2. ブログを書く
→全然できてない、リレーブログすっ飛ばした
 TRY:最低でもリレーブログは書く

3. もうちょっと外にでる
→服を買いに行くとかしかしてない気がする…
 歯医者に行く習慣はついたけど…。
 TRY:一人で行く気が起きないなら誰かとの予定をいれる、土日どちらか一回以上。

    • -

またこのTRYの進捗を書く。

今年のTRY

1 月も半ば過ぎ去りましたが。
年末年始をすぎると、今年という年に関する想像が現実になってくるので、
なんというか、ドリーミーじゃなくて現実的なTRYがでてきたなーとおもうので、
ブログにまとめて宣言(期限つき)しておこうとおもいます。

なんというか、できそうだけどできなかったこと、が多いんですが、
これをやるともうちょっといい感じの人間になれるとおもう(しろめ

上半期が終わったぐらいに、中間報告を書こうとおもいます。

★日常生活編
1. 体力をつける
学生の時は、自由に生きてたので、むしろ土日のほうが働いてたりしたのですが、
社会人になってからの傾向が、土日が非常に廃人と化して活用できてないなと。
全ては平日にすべての体力を使いきって抜け殻になってるのですが原因なのですが、
これはよろしくないので、軽い運動を始めて体力をつけたいなーと。最近ヨガがきになる。
【リミット:3月までにワンアクションはおこす】

2. 週2回以上は自炊する
飲み会があったり、起きれなかったり、疲れきっていたりで、どうしても外食になりがちな毎日。
自炊はお金もかからないし、塩とか油とか自分で入れる量調整できますし。
毎日自炊は無理だろうので、週2回の現実最低ライン。
【今から】

3. 早起きをする
4月とは7時には起きていたのに、最近は8時すぎぐらいに起きてるような…。
高校時代は5時半起きだったので、やればできるはず。朝ごはんを食べてから会社にいけるように。
7時半には起きよう…w
【明日から】

4. 一日一箇所何か片付ける
一週間経つと部屋がすごいことになって毎週土日に片付けるハメになるのをやめたい
【今日から】

★仕事編
1. 効率アップするアレコレを覚えたり時間やお金を投資したりする
そんなにキーボード打つのがめっちゃ遅いとかじゃないとは思うのですが、
覚える気があんまりなくていままで覚えてこなかったコマンドやショートカット類をちょこちょこ覚える。
あと、手動でやらないでもいいことは自動化スクリプトを書くなどする。
ぬくもりなくても良い部分は手作業から脱する
【今から】

2. 人に聞くと決めたら早く聞く
作業など一人でできることは比較的早め早めに手をつける習慣があるのですが、
普段あまり接しない人に聞きに行くとかっていうところが非常に遅い(精神的ハードルを作る傾向がある)
わかってるんですけど、自分にとって一番ハードルの高い部分。
えいやってやってみる習慣をつける。
【来年になって、そんなことなくなったなーって思えるようになる】

★その他
1. 本を読む
ビジネス書や技術書などを読む習慣をつける。
【今から】

2. ブログを書く
4週に一回はリレーブログが回ってくるけど、もうちょっと書いてもいいような気がする。
ゆるふわな内容でもいいので、アウトプットする場を作る。
【今週から】

3. もうちょっと外にでる
土日に最低一回、初めて行く所に行くようにする(いつも大体同じ行動をする傾向にあるので。)
【今週から】

iPhoneがない(´・ω・`)からの学び

こんにちは、@sinamon129です。

最近jquery mobileに苦しめられています。

さておき、
今日外で夕食を食べたあとに、
ブログのネタを考えて書くために喫茶店に向かっていました。

コーヒーを注文して、
席について、テザリングしようと思ってiPhoneをつけようとしたら、

iPhoneがない…orz

うあああああorz
でもご飯を食べた場所で、
席を立つときに忘れそうだと思って持ったはず。
そこから喫茶店まではどこかに立ち寄ったりはしませんでした。


ポケットやかばんにもはいっていなくて、
とりあえず、一緒にいた人にwifiを借りて、
iPhoneを探すをしました。


そしたら、iPhoneはオフライン

おかしいなぁ、電池はあったから、電源は切れていないはず。
オフラインだと探せないので、とりあえず電源がはいったら警告がなるようにしました。

とりあえずその喫茶店で確認し、
元きた道をたどりつつ交番へ向かいました。


途中で、上着の袖のなかにiPhoneを入れてブンブン腕を振り回していたことを思い出し、
(その時はすごく夢中に話していた)
その時に落としたのかもしれない
(気づかなかったのかよって感じでした)

そして交番について、調べてもらったら、
別の交番にあるかも?とのことで、いってみたら、



ありました。拾ってくれた人ありがとう(´;ω;`)日本でよかった。

そこで、iPhoneを渡され、パスコード解除してください(目の前で)
(本人のものかどうかの確認ですね)
といわれて、渡されて、

あれ?電源切れてる?電池きれてるかも?といったら、

「電源きるようにしてるんですよ〜」

っていわれた。


そうか、iPhone交番に届いてたら、
電源切ってくれるからiPhoneを探すでオフラインになってる可能性あるのか。

という学びがありました。

きっと電源きれちゃうと、本人確認できなくなるからでしょうね。

なお、iOS8からは、最後の位置情報を送信する機能があるらしく、

【iOS8】紛失&盗難防止!「最後の位置情報を送信」は必ずオンに! | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP

いまからOSアップデートして、それを入れようと思いました。
(あげてなかったんかよ、というツッコミはおいといてw)


<学び>
iPhoneは袖に入れてぶんぶんしない
・常に所在を把握しながら移動する
・交番に運良く届くと、電源切られるからiPhoneを探すできない
・iOS8からは、最後の位置情報を送信することができる


iPhoneおとして疲れたので今日のブログはこれだけです←

PyLadies Tokyo Meetup #1に参加してきた!

こんにちは、しなもそです。

ふだんは仕事でphpを書いていることが多いのですが、
同期の@amacbeeが主催しているということで、
会場係<として参加してきました!

pythonはド初心者なのですが、
@amacbee「会場係やってくんない〜」
@sinamon129「いいよ〜」
@amacbee「LTやらない〜?」
@sinamon129「いいよ〜」
の二つ返事でやってみました。

今日は折角なので、かる〜くどういう内容だったかを書きたいと思います。
(飲みながらかいてるので、若干おかしいかもしれないですね)

PyLadies Tokyo Meetup#1はどういうイベントなのか?


PyLadies Tokyo Meetup #1 - connpass

PyLadies Tokyoは,PyLadies (http://www.pyladies.com/) の東京(or 日本!?)支部として,Pythonが好きな女性同士をつなぐために活動しています.その最初のMeetupとして、開催されました!
来ている人はPython玄人から初心者の方まで色々でした!

スケジュール&発表内容

さらっと書きます!

オープニング:PyLadies Tokyoについて  @amacbee

@amacbeeによる、PyLadiesってこういう団体だよ!っていう話

Python初心者がTornadoを触ってみた @sinamoso129

@sinamon129(自分)による発表。
Pythonはほぼ勉強したことがないのですが、せっかくなのでLTを!ということで、
何をしようかなぁとおもったときに、Tornadoがおもしろそうだったので、
Tornadoをhello worldする感じのデモをしました。
さくっと簡単に、手軽にできるwebサーバ&フレームワークだなぁと思いました。

Pythonと出会ったデザイナーの話 @uniqさん

デザイナーさんが、Pythonを触るにいたった経緯なお話。
もっとよしなにデザインしたい!っていう歯がゆいところから、
pythonを触るようになって。
エンジニアとデザイナーってやっぱり近い所にいるし、
お互いの領域に踏み込めたほうがいいよねーというのはありますよね。

技術本翻訳のススメ @fujinagaさん

たのしいプログラミング Pythonではじめよう! の訳者の方による、
技術本翻訳のススメ。
英語から日本語の表現に変える難しさはありつつ、
技術本はテクニカルタームが多く、実用書なら具体例も多いので、
そういう点は楽しそうなところも多そうに感じました!

Simple is better than complex. ~私がPythonを愛する理由~ @cocodripsさん

プログラミング言語を学ぶときに、何から学びますか?という話から、
言語思想を学ぶといいのでは話から、Zen of Python を読み合わせる!
Pythonの言語思想はいいなぁというところが多かった。何回も読みたい。

PyLadies Tokyo活動予定について @amacbee

他国のPyLadiesの活動の様子や、今後の活動はどういうふうにしていきたいかなど。
一緒に作っていきましょう募集てきな感じ!

クロージング @amacbee

ゆるふわっぽいけど、ガチな感じでよかったです。ありがとうございました〜

懇親会(希望者)

なんかOSSにバグレポートを出す話とか、英語の話だったり、海外のカンファレンスの話だったり、
すっごいガチな話が多く…w
一旦お開きの後、女性エンジニアのキャリア、キャリアアップの悩みについての話に。
今後こういう話も聞きたいですねーという話も。