mosowave

sinamon129による(主に)技術ブログ。Ruby,Ruby on Rails,Elasticsearchやその他について書きます。

ブログを比較的継続して書けるようになった話

この記事はGeek Women Advent Calendar 2015の13日目のエントリです。

こんにちは、しなもん@sinamon129です。

せっかくのGeekなWomenのカレンダーということで、
おそらくそれに入るであろうIT企業に勤めるエンジニアである私がどういう生き物であるかをまず書いておきます。

webとファッションが好きな社会人2年目エンジニアです。
悲しいことに初対面の人は大体エンジニアと思ってくれませんw(そんな世界を変えたい)
ファッションフリマアプリFRILを運営しているFablicでエンジニアをしています(2015年4月~)

いわゆるサービス思考のエンジニアで、技術をつかってよいサービスを作ることを生きがいに生きています。
ここでいう[よい]は、「ユーザーにとってよい」と「中の人にとってよい」の両方。
もちろんコードを書くのも大好きです。綺麗なコードが書けた時にはガッツポーズをしますw

さて自己紹介はさておき、
実は私、ブログを書くのがとっても苦手で...
でもいつも、Google先生にお世話になってたくさんの方のブログにお世話になっています。
お世話になってるからこそ、自分が引っかかってわかったことをブログに書いて誰かのために残したい。

でもブログがかけない...のループ。

ですが今年12本のブログを書きました。
苦手解消につながったかなとおもうことを書きます〜。

リレーブログを始めた

前職の同期と一緒にリレーブログを始めました。
4人で毎週代わる代わる記事を書いているので、大体1ヶ月に1回回ってきます。
書けないと1000円の罰金制度がある(後日の肉代として貯蓄される)ので、いい緊張感(ただ肉がたべたい)をもって書けます。
(ちなみに年の前半は書けなさすぎて罰金が溜まって肉寿司を食べに行った...w)
記事を書かないといけないとおもうと、意識してネタを考えたり、メモっておいたりするのでとてもよいです。

会社でまとめ記事やポエムをたくさん書くようにした

弊社ではQiita::teamをつかっていて、職種問わずいろんな人が投稿しています。
自分が調べたけど他の人に役立ちそう、自由研究でこういうことやってみたなどを投稿すると、いいねがついたりします。
結構これが励みで、よくいいねがついている人や、読みやすい文章を書いている人の投稿を参考に、書き方をかえてみたりして、
遠慮なく投稿するようにしました。
投稿から、いろんな新しい動きに結びついたものもあって、文章を書くこと以外にも利点がたくさんありました。
4月から70投稿してました。結構かいたなー。

      • -

文章を書く習慣がつくと、何か書かないといけない時にスムーズにかけてとってもいいなと思いました。
昨日かいたエントリ
FRILの商品検索をnGramから形態素解析にした話 - mosowaveを結構たくさんの方に読んでいただけたみたいで、
この習慣を継続的にして、もっといろんなブログから受けた恩恵を返していけたらな〜と思いました。